2010-04-30(Fri) 12-15
以前、まめちゅんさんから頂いていた、ハンドメイド・バトンです
遅くなっちゃいましたが、やってみました
1 ハンドメイドをはじめたのはいつ?
はっきり覚えてませんが・・・、小学生の頃かな。
母に教わりながら、当時大流行してたモンチッチ(懐かしい!)に、
スカートを作った記憶があります♪
母は、刺繍と編み物がとても上手で、母の姉が裁縫の達人
その影響は、多いにあります。
2 ハンドメイドをはじめたきっかけは?
自分だけのオリジナルが作れること♪
自分サイズの型紙を作って、スカートやワンピースなど作ってました。(高校生の頃)
あとはズバリ! 安上がりだから( ̄▽+ ̄)
ステキ~
と思ったビーズのネックレスが、5千円もした事にオドロキ、
「ならば、自分で作っちゃえ!」と
3 ハンドメイドをしていて良かった事は?
プレゼントした相手に、喜んでもらえた時
これに限ります
4 ハンドメイドをしていて悪かった事は?
幼稚園のバザー時期になると、必ず声がかかる
肩こり&首こり。
5 自分の腕を思う存分ほめて下さい。
う~~~ん
難しい
ハンドメイドになると、なぜか妥協できない性分なので、仕上がりはキレイかと。
(自分で言ってて恥ずかしーーー
)
例えば、ちょっと気になる個所があると、全部ほどいて1からやり直したり。
私生活はアバウトなのに、不思議だわー。
6 自分はハンドメイドに向いてると思う?
手先は器用な方だと思うので・・・、どちらかと言えば向いてるかな
「布が足りない!」「長すぎた!」「ヤバイ!!」とかしょっちゅうなので、
そういうときに、帳尻を合わせる技は持ってると思います( ̄▽+ ̄)
自己流なので、基礎をちゃんと習ってみたいです。
7 主に何を作っているの?
小物中心
・・・ってゆーか、小物しか作れません。
時間のかかる大作は、苦手です
完成形を早くみたいので、すぐに仕上がる方が、性格に合ってる!!!
なので、パッチワークは途中で挫折して、放置されています
8 ハンドメイドに欠かせないものは?
時間&心のゆとり。
あとは、誰かのおねだり(笑)
9 ズバリ!あなたにとってのハンドメイドとは?
達成感を得られるもの&自己満足(笑)
可愛い布やレースを前に、にやにや楽しんでます。
そして。作ってあげた人の笑顔
10 次に回すハンドメイダーさんを3人
どうぞ、ご自由にお持ち帰りくださ~い

遅くなっちゃいましたが、やってみました

1 ハンドメイドをはじめたのはいつ?
はっきり覚えてませんが・・・、小学生の頃かな。
母に教わりながら、当時大流行してたモンチッチ(懐かしい!)に、
スカートを作った記憶があります♪
母は、刺繍と編み物がとても上手で、母の姉が裁縫の達人

その影響は、多いにあります。
2 ハンドメイドをはじめたきっかけは?
自分だけのオリジナルが作れること♪
自分サイズの型紙を作って、スカートやワンピースなど作ってました。(高校生の頃)
あとはズバリ! 安上がりだから( ̄▽+ ̄)
ステキ~

「ならば、自分で作っちゃえ!」と

3 ハンドメイドをしていて良かった事は?
プレゼントした相手に、喜んでもらえた時

これに限ります

4 ハンドメイドをしていて悪かった事は?
幼稚園のバザー時期になると、必ず声がかかる

肩こり&首こり。
5 自分の腕を思う存分ほめて下さい。
う~~~ん


ハンドメイドになると、なぜか妥協できない性分なので、仕上がりはキレイかと。
(自分で言ってて恥ずかしーーー

例えば、ちょっと気になる個所があると、全部ほどいて1からやり直したり。
私生活はアバウトなのに、不思議だわー。
6 自分はハンドメイドに向いてると思う?
手先は器用な方だと思うので・・・、どちらかと言えば向いてるかな

「布が足りない!」「長すぎた!」「ヤバイ!!」とかしょっちゅうなので、
そういうときに、帳尻を合わせる技は持ってると思います( ̄▽+ ̄)

自己流なので、基礎をちゃんと習ってみたいです。
7 主に何を作っているの?
小物中心

時間のかかる大作は、苦手です

完成形を早くみたいので、すぐに仕上がる方が、性格に合ってる!!!
なので、パッチワークは途中で挫折して、放置されています

8 ハンドメイドに欠かせないものは?
時間&心のゆとり。
あとは、誰かのおねだり(笑)
9 ズバリ!あなたにとってのハンドメイドとは?
達成感を得られるもの&自己満足(笑)
可愛い布やレースを前に、にやにや楽しんでます。
そして。作ってあげた人の笑顔

10 次に回すハンドメイダーさんを3人
どうぞ、ご自由にお持ち帰りくださ~い

スポンサーサイト